一ヶ月検診

先々週 娘のクラスで二人のこがインフルエンザになったと幼稚園からメールきた二日後から
娘→息子→私
と感染地獄に(-.-;)
赤ちゃん退院前でよかった!
月末には退院のはずが インフルエンザ騒動で先伸ばしに〜
ごめんね赤ちゃん
しかし 生まれてからこれだけ離れているので私を [母親]として認識しているか不安になります〜
泣いていても母親が抱っこするとピタリとなきやむ。。っていうシチュエーションがまだないので 自信ないなぁ〜
22日で生後一ヶ月!
無事体重が
1338g→2020gになりましたぁ☆
昨日は母親の一ヶ月検診
同じ病室だったママさんがたと同窓会(笑)
楽しかった〜
って 肝心の検診結果も異常なし!
産後もなお毎日計測していた血圧も異常なし!!
体重はマイナス5kg
順調でございます〜
検診のあと どーしても食べたかったものがあり
ペスカさんに
食べたくて夢にまでみてた ケーキ♪
一人でお店で飲食するのが すごーーく苦手なタイプなのですが ペスカさんは一人でも落ち着く雰囲気だし なにより食べたくて〜
頑張っていきました(笑)
木の実のチョコミニタルトにカフェラッテ♪
おいしかったです(^0^)/
順調順調っ
火曜日から幼稚園が始まり やっと私の冬休みが来ました(笑)
産後なのに全然ゆっくりできなかったので(-.-;)
昨日赤ちゃんの面会に行ったら
「体重1700gになりオッパイも直接あげられますよ」といわれ 初めてパイパイをあげました〜
肌と肌が触れ合うのはこれが 産後はじめて!
やっと 母親になったという実感が湧いた瞬間でした☆
赤ちゃんじたいも こないだまで管を通してミルクをのんでたし 口も小さいからうまくパイパイが飲めるわけもなく 顔を真っ赤にして怒ってました〜
キュンキュンっ
2100g超えれば退院できるので 再来週くらいには 退院になるかも〜
相変わらず赤ちゃんの準備なにもしてない(>_<)
年賀状はさすがに出せなかったから 寒中見舞は作らないといけないし ひゃ〜 忙しい〜〜
産後なのに全然ゆっくりできなかったので(-.-;)
昨日赤ちゃんの面会に行ったら
「体重1700gになりオッパイも直接あげられますよ」といわれ 初めてパイパイをあげました〜
肌と肌が触れ合うのはこれが 産後はじめて!
やっと 母親になったという実感が湧いた瞬間でした☆
赤ちゃんじたいも こないだまで管を通してミルクをのんでたし 口も小さいからうまくパイパイが飲めるわけもなく 顔を真っ赤にして怒ってました〜
キュンキュンっ
2100g超えれば退院できるので 再来週くらいには 退院になるかも〜
相変わらず赤ちゃんの準備なにもしてない(>_<)
年賀状はさすがに出せなかったから 寒中見舞は作らないといけないし ひゃ〜 忙しい〜〜
あけましておめでとうございます
27日無事退院しました。
赤ちゃんだけは入院したままなので 後ろ髪を引かれるおもいですが 20日ぶりの我が家にウキウキでした〜
しかし!!!!!!!
散らかりまくり!
壁や畳に落書き!!
結露によるカビ!!!
子供がわがままに!!!!
ホコリだらけ!!!!!
ひょえーー(>_<)
泣きました泣きました
「病院帰りたい」って(笑)
家事が得意で無いんですようちの母・・・
さてさて赤ちゃんですが 産まれて1回体重が減り 今は1270グラム
黄疸が出た以外は特に問題無く経過しています!
会いに行く度点滴が外れ ミルクを摂取するようになり ついには!!!!
保育器卒業しました〜〜☆☆☆☆
人間の生命力はすばらしい!!
まだまだお腹にいる週数の赤ちゃんが ポーンと外に出されて なのになのに生きれるなんて
保育器卒業したので それまで裸にオムツだったのが 肌着をきてました〜
カワユイカワユイ〜
あとはお鼻の管が取れれば いいね♪
娘息子も 早く赤ちゃんと暮らしたくてたまらないようで(*^_^*)
床上げしたら 赤ちゃん退院してくるまで少しずつ 赤ちゃんを家に迎える準備しなきゃ\(^O^)人(^O^)/